閉店3周年ですねん!!中日

|
二日目も豪華なゲストですねん。
三味線の国本武春はん、ギターの石田長生(おさむ)はん、ベースの清水興はん、それに若手シンガーのYammyちゃんですねん。

Yammyちゃんは清水興はんのご紹介ですねん。ええ声してはりますなあ。お客さんはもちろんYammyちゃん初めての方が多かったのやけど、歌が始まるなり、あちこちから「上手いなあ・・・」いうて声が出てましてん。バックのピアノのみずほちゃんもええ音出してはりますねん。
わても、ホストとしてちょっと誇らしおますなあ。

つづいて、国本はんと清水はんの七味線ブラザーズでおます。
半年ぶりでおますな。
今日のお客さんはこちらも初めての方が多かったみたいやけど、えらいノッてはりましたなあ。
国本さんが、浪曲流の「掛け声教室」いうのをやりますねん。最初に登場したら「待ってました!」、三味線が鳴ったら「たっぷり!」、ひと節うなって「名調子!」、一段落したら「日本一!」でおますねん。今日のお客はん、ええ声出してはりましたで。

sIMG_0648.jpg

ひとしきり、七味線ブラザーズをやって有山はんも入って、トリオでおますねん。
これがまた、新しい味でよろしおますのや。有山はんの「夏がない」、スタンダードの「テネシー・ワルツ」をやりはってんけど、こればっかりはこの3人でなけりゃ、出せん音でおまっせ。ありがたーい、国宝の仏さんが3人並んでやってはるような風情でおましてん。ほんまに、このお三方は国宝級でおますなあ。
七味線に有山はんのギターの6本足して、今度は十三味線ブラザーズ、いうてやりとうおおますな。

sIMG_0660.jpg

ほんで、トリは石田長生はんでおます。
今日のお客はんのお目当てでおますな。
石田はんも絶好調でおましてん。そやけど、有山はんも最近絶好調でおますのや。おまけに、今日は清水はんのベースも入ってはりましてん。
これはなかなかの見もの、聴きものでおましたで。

sIMG_0637.jpg

ほんで、おしまいには国本はんやYammyちゃん、みずほちゃんも入って、全員でやりましてん。

sIMG_0701.jpg

いやあ、楽しおました。
「閉店3周年記念ライブ」、まだまだ続きますねん。