4年に一度のイベントですねん。「食博」いうて、「食の博覧会」や。大阪・南港のインテックス大阪にニッポン中、世界中の「食」が集まってきますねん。
4月30日から5月10日まで11日間や! 大阪では自動車ショーかって4日くらいしかやらへんから、「食」だけで11日いうのは、さすが「天下の台所」でっしゃろ!
「食博」は今年で7回目ですねんけど、今回は、わて、イメージキャラクターで参加してますねん。橋本知事はんや平松市長はんといっしょに、テープカットもやりましてん。ええお天気で、気持ちええスタートやなあ。
会場の中では、こないして、わてのブースを作ってもらいましてん。キリンビールはんとシーボン化粧品はんも協力してくれはって、賑やかなブースでっせ。わて、ここで11日間、朝から晩まで太鼓たたいてましてん。こないして、おおぜいの人さんの前で毎日毎日太鼓叩くなんて、去年の7月の閉店から初めてのことでっせ! やっぱり、旅もええけど、これがわての本分やなあ。いつもの、「くいだおれ」の歌にあわせて太鼓たたくのは、ほんまに気持ちよろしおますなあ。
4号館の前の、みなさんがさいしょに通りはるところやさかい、みなさん朝から晩までわての写真撮りにきてくれはりますねん。わての前に誰もいてはらへんことがおまへんねん。わてももうすぐ道頓堀へ帰ることになってるけど、また、こういう賑やかな仕事に戻れるのやなあ、思うと、うれしゅうて涙が出てきそうや・・・
この食博に間に合うように、わてのあたらしいおみやげも登場しましてん! わてのプリンにくいだおれの駅弁、キーホルダーやらストラップもみんな新しゅうなりましてん。こんどは絆創膏やトランプ、わてのフキダシのシールやメモ帳、タオルもおまっせ。Tシャツも新しゅう出したら、あっというまに売り切れや!
今年の「食博」は評判がようて、日に日にお客さんが増えましてん。わてのお土産も、ようけ買うてもろうて、わて、ほんまにうれしおまっせ。わざわざ会場まで来てくれはったみなさん、わてのお土産買うてくれはったみなさん、ほんまにおおきに!