わて、糸井重里はんに1日弟子入りしましてん。





なんでも、糸井はんが「ほぼ日手帳」を売るのんに、「売り子見習い」いうことで大阪の梅田ロフトへ来はるということで、わて、その「見習い」の「見習い」をさせてもらいましてん。
こないして、ちゃんと黄色いエプロン着せてもろうて、見習いの名札もつけてもろうて、いっしょけんめい見習いの見習いつとめましてん。
わてと糸井はんのつながりですか? いやいや、今回はじめてお目にかかりましてんけど、わて、糸井はんはコピーの神様や思うて、ずっとひそかに尊敬してましてん。


わても、毎度毎度フキダシ出すのに、人知れず苦労してますねん。わてがほんまに言いたいことを、カンケツに、テキカクに、そしてユカイに・・・ どないしたらうまいことまとまるやろか、思うて、いつも頭悩ませてますねん。なかなか、満足のゆけるフキダシはできんもんですねん。
そやから、今日は、糸井はんの見習いの見習いをやらしてもろうて、わてももうちょっとフキダシ上手に出せるようになるよう、ワザを盗もうと思うてましてんけど・・・
いやいや、なかなか。コピーの道は険しおますなあ。1日見習いしたくらいではまだまだあきまへんわ。そやけど、ほんまもんの糸井はんにお会いできて、わて光栄でっせ。今日からわても「ほぼ日」ケンキュウして、もっと上手にフキダセるようにがんばりまっせ!