2008年8月アーカイブ

2008 08・03

太郎、サザンオールスターズの応援団長に就任!

その記念にK-TAROとしてDJ初体験!

P1000113.JPG P1000120.JPG

P1000125.JPG P1000133.JPG

わて、この日は「くいだおれ太郎」やのうて、「DJ K-TARO」でしてん。ええと、「ディージェイ、ケーハイフンティーエーアールオー」でんねん!

 DJなんて恥ずかしいけど、やってみたらなかなか気持ちええもんですなあ。やっぱり曲がよろしいわ。サザンはええ曲が多いけど、こんどの「I AM YOUR SINGER」は、うたの全部が今のわての気持ちにぴったりやから、ほんま、泣けてきますねん。

 え、なんでDJ? なんでサザン?そういえば、自分で言うのもなんやけど、けったいな組み合わせやなあ。いやいや、けったい言うたら失礼や。そもそもはFM大阪はんの肝いりでやらしてもろたんです。FM大阪はんが中之島からなんばに引っ越してきはったのが、6年ほど前でしたかな。そのときから、「太郎さん、いっぺんDJやってみませんか」言うて、言うてもろうてましてん。そやけど、わては道頓堀で太鼓叩くだいじな仕事があるもんやさかい、もうしわけないけど、ずっとおことわりしてたんです。

 ところが、この7月8日『大阪名物くいだおれ』の閉店の日、あの大騒ぎのなかのお客さんに、FM大阪のえらいお方々もおられて、「太郎さん、DJの件考えといてね」言うて帰りはりましたのや。さあ、わてもこれから第二の人生やし、いっぺんDJいうもんも経験して人生の肥やしにしてもええんかいなあ、思うてた矢先、わて、旅先でサザンオールスターズがシングルCD出しはる、いうことを見ましてん。なんと、そのテーマが「感謝」やて! 30年間の応援に感謝やて! こんなビッグなお方々が「感謝!」いうてはるのに、わて、ほんまに感激しましてん。

 わても、59年間道頓堀でみなさんにごひいきいただいて、さいごのさいごまでえらいにぎやかしていただいて、「大阪名物くいだおれ」ともども感謝の気持ちでいっぱいやさかい、サザンはんの「感謝!」にはほんまに感激しましてん。わて、さっそくFM大阪はんに、「サザンはんの応援いうことなら、ぜひDJやらしとくんなはれ!」いうて言うていったんですわ。女将さんももちろん「そういうことなら、ぜひやりなはれ」いうて言うてくれはったことやし。

 ほんなら、ビクターはんも「そらええなあ」言うて、あれよあれよいうまに、わて、こないしてお皿回さしてもらいましてん。

この日は、わて、朝から大きな真っ赤なアド・トレーラーいうのんに乗せてもろて、会場へやってきましてん。サザンの五人はんのでっかい写真や。わて、助手席にすわって、トレーラーがでっかい音で「I AM YOUR SINGER」かけてるの聴いてたら、カッコええ気分になりましてん。

 実は、わて、前の晩はあまり寝られなんだのです。わて、DJやります、言うたものの、よう考えてみたら、おおぜいの人様の前で、そんな大それたこと。しかも、天下のサザンオールスターズの応援団長やなんて、そんなことわてにつとまるんかいな、思うて、まんじりともできずに、まあ、暑うて寝苦しかったこともあったのやけど、そのまま朝になってしもたんですわ。そやけど、からっと晴れた朝のお日さんと、サザンはんの歌がかかってるのを聴いて、そやそや、いまさらあかんたれ言うてたらあかん、わてもがんばって応援しまっせ思うて、ええ気分になりましたのや。やっぱり、音楽の力は偉大でっせ!

 お昼から、会場の支度や。東京からもようけ来てはるのやなあ。こんな段取りしてもろうて、わて、ほんまにうれしおまっせ。うちあわせもすませて、さあ、いよいよ出囃子や。豪華な出囃子でっせ。サザンはんのこんどのCDの3曲やさかい。こんな出囃子かけてもらえるなんて、なかなかおまへんで。今日の司会はFM大阪の遠藤淳さんや。お若いのに、ええ声やなあ。ほんで、また大きな声やわ。威勢ようて、カッコええな。

 いよいよ、わての登場や。ちゃんと、こけんとDJブースに入りましたで。ほんで、スイッチ・オンで「I AM YOUR SINGER」のスタートや!わてのセリフもいかしてまっしゃろ。わては太鼓たたきやから「I AM YOUR DRUMMER」でっせ。もちろん、「 I AM YOUR TARO」いうのも忘れたらあきまへんで。サビのところもかっこええ曲やなあ。間奏のとき、わてほんまに泣けてきました。歌詞もよろしいなあ。「僕の生きがいは、数えきれないその笑顔」なんて、わての59年間の気持ちそのまんまや。間奏の後は「この素晴らしい、永遠の出逢いを忘れない」やて。わても忘れまへんで!

 そうそう、わてが着ているこのハッピは、CDの限定版についてる、「ツルハッピ」いいますねん。ハッピはわて着慣れてるさかい、よう似合いまっしゃろ? ハッピ、いうところがうれしいですなあ。サザンはん、さすがにええセンスしてはりますな。しかもこの色。袖のところがピンクと白の縞になってるし、襟の水色はわての衣装と同じ色でっせ! わてのために作ってもろうたようなハッピや。背中は、鶴の絵が書いてますねん。「鶴の恩返し」いうこっちゃろな。わても、いっぺん鶴になって恩返しせないけまへんな。
 ほんまに、サザンはん、わて、いっしょけんめい応援しまっせ。

 ほんで、今日来てくれはったみなさん、わてのことを応援してくれはるみなさん、ほんまおおきに。FM大阪はんも、ほんまおおきに。わてにとっては、ほんまにすばらしい4分でした。

 そやけど、DJいうのんも、むずかしいもんや。わてには、太鼓たたくより難しおました。来週は東京でサザンはんを応援するクラブ・パーティーに呼んでもろうてるのやけど、わて、もっと稽古せなあきませんわ。これから10日あるから、わてはりきって稽古しまっせ。ほんで、当日はこの真っ赤なトレーラーで東京へ行きまっせ。みなさん、今度は東京でお目にかかるのを、わて、ほんまに楽しみにしてますねん。

 

 

わての最新日記
ブログパーツ

着うた&着ムービー

くいだおれと太郎の着うた配信中!
今すぐアクセス!